TadaoYamaokaの開発日記

個人開発しているスマホアプリや将棋AIの開発ネタを中心に書いていきます。

【電竜戦】dlshogiライブラリ使用の3ソフトが2日目決勝リーグに進出します

本日、コンピュータ将棋のオンライン大会「電竜戦」の1日目が開催されました。

私が開発しているdlshogiは、56チーム中10位で、2日目のA級リーグ(決勝)に進出します。
他にもdlshogiライブラリを使用しているソフトが合計で3チーム決勝リーグ進出します!

第1回世界将棋AI 電竜戦 勝敗表

dlshogi

ディープラーニングMCTSを使用したソフトが、大会で決勝リーグに進出するのは初です。
3位の「二番絞りプレミアム生」と4位の「GCT」もdlshogiライブラリを使用しているソフトです。
(本家なのに10位なのは悔しい・・・
しかし、10位なのでバレルハウス賞を頂きました。ありがとうございます。)

GCT

「GCT」にはチームdlshogiのメンバとしても参加しています。
dlshogiの強化学習で生成したデータを提供しています。
dlshogiで実験中のswishのモデルを使用しているので、本家より強くなっている可能性はあります。

deqshi

qhapaqさんとの合同チームの「deqshi」は、15位で残念ながら決勝リーグには進めませんでした。
こちらは、dlshogiとやねうら王の合議を採用しています。
クラスタ部分のメインの開発はqhapaqさんです。
昨日は夜遅くまでデバッグしていました(;'∀')
明日のB級での上位を目指します。

感想

直前で探索パラメータを変更したことが影響したのか、作成した定跡が序盤でおかしな評価値を付けるようになって終始安心して観れませんでした。
10戦目の「二番絞りプレミアム生」戦で負けたことが、一番悔しかったです。
AobaZeroの棋譜も学習して、大きなモデルサイズを使用しているということで、dlshogiの今後の方針を考え直すべきかと思いました。
逆に言えば、まだまだdlshogiには成長の余地があるということで、いろんな方がdlshogiの開発に参加してくれることを願っています。


ということで、明日2日目もNVIDIA A100インスタンスに課金してがんばります。

公式放送

1日目
www.youtube.com
2日目
youtu.be