2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
Lyraは、Googleが開発した低ビットレートでも高品質な音声コーデックである。Lyraよりも高性能なニューラルコーデックには、VALL-Eでも使用されているEncodecがあるが、商用利用は禁止されている。 Lyraは、Apache-2.0 ライセンスで、商用でも利用できる。Ly…
個人メモBazel+pybind11でC++のコードからPythonモジュールを作る方法について記述する。 以下では、Ubuntu 22.04のDockerコンテナを使用している。 Bazelのインストール 公式の推奨に従って、Bazeliskを使用する。 npmのインストール Ubuntuのaptからインス…
何番煎じかわからないくらいのネタだが、Arxivの論文を3行に要約して、感想を付けてSlack通知する処理を実装した。先行事例に付加した要素としては、感想を付けたことくらいである。 ChatGPTに驚いてもらい、AIによる「驚き屋」を再現した。 先行事例 【Chat…
ChatGPTで作品のタイトルの略称を生成できるか試してみた。 「俺の妹がこんなにかわいいわけがない」を「俺妹」と略したりするあれである。GPT4で試していたが、利用制限に引っ掛かってしばらく使えなくなったので、以下は3.5で試した結果である。 単純に略…