TadaoYamaokaの開発日記

個人開発しているスマホアプリや将棋AIの開発ネタを中心に書いていきます。

VSCode

【Tips】VS Codeでcondaのbaseが有効にならない

VS Codeのバージョンアップで、Python Environments拡張機能がデフォルトで有効になった。 condaのbaseが有効にならない問題 この拡張機能が有効になると、Pythonのプロジェクトで、Python Interpriterに、condaのbase環境を選んでも、デバッガで、base環境…

VSCodeでMarkdownの編集

今までMarkdownをテキストエディタで手書きしていましたが、Visual Studio Codeは標準でMarkdownのプレビューに対応しているので、Markdownのエディタとして使い始めた。 拡張機能をインストールすると表のフォーマットも自動で行ってくれる。「Markdown Ext…

WSLでOpenAI Gymを動かしてVSCodeでデバッグする

OpenAI Gymのサンプルコードを調べたくてWSLで環境構築した際のメモです。OpenAI GymはWindowsには対応していないため、Windowsで動かすにはWSL上のLinuxで動かす必要があります。 また、PythonコードをGUIでデバッグしたい場合、Visual Studio Codeでデバッ…