TadaoYamaokaの開発日記

個人開発しているスマホアプリや将棋AIの開発ネタを中心に書いていきます。

arXivのPDF論文をブラウザ上で翻訳して読む

普段英語のページは、ChromeGoogle翻訳拡張機能を使って、翻訳して読むことが多い。
英語をそのまま読むのは英語の勉強にもなるのだが、自分の英語力だと辞書引きながらになって読む速度が遅すぎるので、やはりGoogle翻訳が便利である。

しかし、Google翻訳拡張機能はPDFには対応していないため、arXivの論文を読む場合は、PDFをダウンロードしてWordに変換して、Google翻訳(もしくはDeepL)にコピー&ペーストして訳している。

DeepLはPDFの翻訳にも対応しているが、翻訳結果が表示されるのが遅いのと、レイアウトが崩れるので使用していない。

Arxiv VanityでHTML化する

つい最近、Arxiv Vanityというサイトで、arXivの論文をHTMLで読めることを知った。
これとGoogle翻訳拡張機能を組み合わせれば、ブラウザ上で翻訳して読める。

変換速度も速く、レイアウトも比較的崩れない。

ただし、PDFを変換しているのではなく、LaTeXのソースを元にしているため、LaTeXのソースがない論文は表示されない。

Arxiv Vanity拡張機能

Arxiv VanityにarXivのリンクを貼りつけるのに手軽なので、Chrome拡張機能がないか探したら、Arxiv Vanity拡張機能という拡張機能があった(Arxiv Vanityのサイトからもリンクがある)。

arXivのページを開くと、「Web on arXiv Vanity」のリンクが表示されるようになる。

これで、ほとんど手間をかけずに日本語に訳して読めるようになる。