TadaoYamaokaの開発日記

個人開発しているスマホアプリや将棋AIの開発ネタを中心に書いていきます。

2018-03-24から1日間の記事一覧

Chainerで学習したモデルを使ってcuDNNで推論する(ResNet)

前回実装した、Chainerで学習したモデルを使用してcuDNNで推論するコードを、Residual Network(ResNet)構成にした。推論時には、テンソルの加算を行うだけで特に難しいことはない。 ネットワーク定義(Chainer) ResNetは1ブロックのみで、ブロック内の畳み込…

Chainerで学習したモデルを使ってcuDNNで推論する(dropout)

前回実装した、Chainerで学習したモデルを使用してcuDNNで推論するコードに、dropoutを追加した。dropoutは学習時のみ処理を行うため、推論時には何もしなくてよい。 つまり、推論のネットワーク定義にはdropoutは必要ない。 学習用ネットワーク定義 学習用…

Chainerで学習したモデルを使ってcuDNNで推論する(BatchNormalization)

前回実装した、Chainerで学習したモデルを使用してcuDNNで推論するコードに、BatchNormalizationを追加した。BatchNormalizationも、cuDNNにAPIが用意されているため、簡単に使用できる。 ネットワーク定義(Chainer) まず、Chainerで学習するモデルにBatchNo…

Chainerで学習したモデルを使ってcuDNNで推論する(時間計測)

昨日の日記の続きです。C++のコードでcuDNNを直接使用して推論を行った場合と、Chainerを使用して推論を行った場合の実行時間の比較を行った。 測定条件 MNISTのtest set images(1000画像)のすべてを推論するのに要する時間を測定 ミニバッチサイズは、100 …

Chainerで学習したモデルを使ってcuDNNで推論する

ディープラーニングを使ったモデルを学習する際、ディープラーニングフレームワークを使うと使わないとでは生産性に大きな差がある。 多少のオーバーヘッドは許容して、ディープラーニングフレームワークを使う方がトータルでメリットがあると思う。しかし、…